News & Events

第40回基礎工学研究科産学交流会

2025年7月09日

《予告》『第40回 大阪大学大学院基礎工学研究科 産学交流会』の開催が決定しました。

日時 :
令和7年11月18日(火)午後
形式 :
会場とオンラインとの同時開催
タイトル
(仮題)「数理・データサイエンス・AIが生み出す未来」
趣旨
近年、データサイエンスと人工知能(AI)の技術は目覚ましい進化を遂げ、あらゆる業界において新たな価値創出の原動力になっています。本講演会では、これらの技術の最新動向を紹介するとともに、医療、教育、ビジネスなど多岐にわたる分野での事例を取り上げます。合わせて数理・データ科学を支える基礎理論や手法の解説を通して、その可能性と課題を共有したいと考えております。また、大阪地域に人材を提供するだけでなく、大阪の産業界にとってどのような貢献が可能であるのか、本講演会が産学連携による新たな価値創造の契機となることを期待しています。参加さえる皆様にとって、今後のビジネスや研究活動における出会いの場となれば幸いです。
講演者
・鈴木 譲 教授(システム創成専攻 数理科学領域)
・内田 雅之 教授(システム創成専攻 社会システム数理領域)
・杉本 知之 教授(システム創成専攻 数理科学領域)
・寺田 吉壱 准教授(システム創成専攻 数理科学領域)
・車谷 優樹 招へい研究員(システム創成専攻 数理科学領域/りそな銀行)
詳細・開催要領など
現在、開催に向けて準備中です。随時、更新していきます。
※関係各所への案内配信は9月頃を予定。

「産学交流会」について

基礎工学研究科の研究成果の産業利用や情報発信、産業界と研究者の交流の促進を目的に毎年1回の産学交流会を実施しています。

  • 基礎工学研究科が取り組む大型プロジェクトと連動した研究成果紹介
  • 大学と企業の研究者・開発者による産学連携事例の紹介
  • 大学人と企業人との交流の促進(懇親会・名刺交換会)

毎回多くの方々にご参加いただいています。